

About Bread
玄麦と水だけで醸す自家発酵種(パン酵母)は、創業から約14年、パン職人が毎日大切にかけ継いでいます。
この地で育てた挽きたて玄麦と湧き水だからこそ育つ、唯一無二の酵母。
市販の酵母や発酵補助剤はいっさい使わず、この種と粉・塩・水とで仕込む生地は、一般的なパンの20~30倍の時間をかけてじっくり発酵させます。
基本生地の原材料は、「麦」と「塩」と「水」だけ。
「麦」は広島産の農薬不使用小麦のほか、九州産の強力粉、カナダ産の有機ライ麦、米国産の古代種有機スペルト小麦など出所の明らかなもののみを厳選。
「塩」は450万年前の海水からできたオーストラリアの天日湖塩。
「水」はパン工房地下から汲みあげる天然水。世羅高原を水源とする井戸水は、塩素処理等がないため野生菌が元気に育ちます。
野生の菌(サワー種)で小麦が醸され、天然の旨み成分(アミノ酸等)、酵素、乳酸菌、ビタミンB類、微量ミネラル、食物繊維などがぎゅっと詰まったパン。ぜひお試しください。
→ 当店の代表的なパン、「UFO」の栄養成分分析結果はこちら! 栄養成分
“ 「 どんな味かなとドキドキしながら一口食べて、美味しくてびっくりしました!
初めて食べた時、どこの酵母?と・・・。
今まで食べたサワー種パンとは違う美味しさ。
今まで食べたパンの中で最高に美味しいと思います。 」
「 普段、市販のパンは食べません。家族からこのパンを勧められ、恐る恐る食べてみましたが、身体は何ともありませんし、何より美味しい…。
生涯パンはもう食べないものと思っていましたが、食べれるパンに出会えたようです。
ありがとう。
リピートさせていただきます。」
「こんなおいしいビーガンチーズ、初めて食べた!」
「 〇〇店で買ってみたらあまりにおいしかったので、再度注文します。市販のビーガンチーズは添加物が入っていたり、あまりおいしくなかったりするので、長年チーズに飢えていました。
パン生地はもちろん、この自家製ビーガンチーズは無添加でとてもおいしい。ビーガンだとビタミン12が不足しがちなのですが、ニュートリショナルイーストを使ったこの自家製チーズは、本当においしくて感動です!」”
“
畑から、作るパン。
広島 世羅高原の小麦畑
滋味あふれる “サワー種パン“
新鮮な挽きたて小麦と湧水のみで醸す酵母。麦で起こす酵母 “サワー種” で焼くパンは、生地中の小麦がゆっくり分解されて、ビタミンやミネラルなど天然の栄養素を含んだ滋味溢れるパンになります。当店の看板パンUFO(カンパーニュ)の栄養成分分析結果はこちら
栄養成分を見る
Owner
パン職人フランク
2009年、スペインから来日。美味しいパンが食べたくて、世羅高原の耕作放棄地で小麦作りを始めました。前職グラフィックデザイナー。パン作りの経験はありません(笑)。独学で試行錯誤を重ね、2012年に小麦と水のみの酵母づくりに成功。小麦の甘みや旨味を引き出しつつ、バランスよく仕上げる独自の製法がパン好きの方々に見出され、青山パン祭りなど全国のパンマルシェに出店するように。添加物を使わない「生鮮食品」「発酵食品」なので、常温だと賞味期限がネックでした。昨年、高速冷凍技術を導入。焼きたての美味しさを全国のみなさんにお届けしたいと思っています。